Trac0.9.4 初期設定メモ

インストール後の設定などをまとめる。

困ったらReadmeを参考ください。

ユーザ

デフォルトでは「admin/admin」でログインできる。ユーザを追加してあとで削除しておくこと。

ユーザの追加・削除

「TRAC_ROOT\admin\apache」へ移動。

>adduser ユーザ名 パスワード

で追加できる。削除は

>removeuser ユーザ名 パスワード

プロジェクトの作成

プロジェクト作成は以下のコマンド

cd TRAC_ROOT\admin\traccreate-trac-env.bat "藤原プロジェクト" fuji001

引数1がプロジェクト名称。引数2がプロジェクトIDとなる。

しかし、なぜかこのバッチがうまく動かず、プロジェクトIDがdefaultになってしまった。そこでこの「create-trac-env.bat」の最初のif文の前(13行目ぐらい)に「set PROJECT_ID=%2」を入れて無理やり作った。

分類の修正

不具合、タスクなどの分類を追加。基本的にtrac-adminからなら大体のことができるみたい。

TRAC_ROOT\admin\trac>trac-admin.batTrac [TRAC_ROOT\trac_repo\projects\test]> ticket_type

ticket_type list                       -- Show possible ticket typesticket_type add <value>                -- Add a ticket typeticket_type change <value> <newvalue>  -- Change a ticket typeticket_type remove <value>             -- Remove a ticket typeticket_type order <value> up|down      -- Move a ticket type up or down in the list

コンポーネントの修正

デフォルトで「component1」と「component2」があるので、名前を変更。コンポーネントとはプロジェクトのサブシステム(一番大きい分類)と考えればいいかもしれない。

TRAC_ROOT\admin\trac>component引数が正しくありません。   Usage: component list          component add [name] [owner]          component rename [name] [newname]          component remove [name]          component chown [name] [owner]TRAC_ROOT\admin\trac>

パーミッションの修正

「anonymouse」ユーザに全ての権限があるので、削除。ログインなしで表示したくないのですべて消してしまった。trac-adminから消さないとうまくいかなかった。

TRAC_ROOT\admin\trac>trac-adminTrac [TRAC_ROOT\trac_repo\projects\test]>permission remove anonymouse *

この後、「TRAC_ROOT\admin\trac>permission remove anonymouse *」としたら、消されていないみたいな感じで表示されるが、画面で試してみると、「パーミッションエラー」がでたので成功。

優先度の修正

「高」「中」「低」に変更した。

TRAC_ROOT\admin\trac>priority add 低