
あまりに忙しすぎてリフレッシュが必要と感じ、「週末に静かな宿に行きたいなー」と思い立ち、見つけたのがこの全室ログハウスの宿「星ヶ山」でした。山の中の静かな場所で、何も考えずにのんびり過ごせました。
離れのやど「星ヶ山」

せっかく小田原を通るので、美味しいお寿司を食べに「回転寿司 BISTRO 禅」へ。回転寿司でありながらビストロという怪しいお寿司屋さんでしたが、当日取れたネタはやっぱり美味しい!
そこから海沿いの道を進み、伊豆半島へ。普通に行けば小田原からすぐですが、連休だったので1本しかない道は激混み。ようやく渋滞を抜けて山沿いの道を登っていくと、「星ヶ山」に到着します。

星ヶ山は山奥と言うより、山あいに近い場所にあります。宿から海が見えるので、それほど山奥でありませんが、夏はホタルが飛ぶ静かな山です。

食堂もログハウス。食事の時間は決まっているので、朝夕は宿泊客全員集合となります。
食事もなかなか美味しく、ちょっと凝った料理がでてきます。子供用のお子様ランチも美味しかったそうだ。

部屋の玄関を開けるとログハウス特有の匂いがします。二階には畳の間があるので、敷布団を引くことも可能(一枚1000円)。ログハウスはひとつひとつが分かれているので、子どもたちが騒いでもあばれても心配なしです。
子どもたちにグリコを教えてあげたので、ずっと階段を登ったり降りたりして遊んでいました。

宿には露天風呂がついていました。体を洗うスペースは狭いんだけど、五右衛門風呂みたいな形がなかなかよくて、みんなが寝たあとにここでぼーっと湯に浸かりました。山の静けさがとてもいい。
*
海沿いにコンビニがありますが、周囲には基本的に何もありません。唯一の救いがビールも売っている自販機ぐらい。食べ物の持込みが禁止みたいなので、せめてつまみを作って欲しい。
他のお部屋だと、屋根付きのベランダにベンチがあり、そこでおしゃべりしたりして過ごせるようですが、おかしやつまみがないとなー。
子供はすぐに退屈しちゃうけど、本を読んだり、ボーッと過ごしたりするなら、何もしない宿として最高ですね。
参考: 星ヶ山(楽天トラベル)