
春は僕の家のイベントシーズン。ここから夏にかけて、いつも誰かの誕生日イベントがあります。今回はポケモンGOコミュニティデイに行く前に妻の誕生日祝いに、四川料理の名店「重慶飯店」のランチを食べてきました。
重慶飯店

今回も一休レストランを活用して予約。中華街はものすごく混み合うので、事前予約はすませたほうがいいです。重慶飯店は、本店が改装工事中のようなのでローズホテル横浜の新館1階レストランを利用させていただきました。

店内は、開店と同時に一気に人が流れ込んできます。今回は「みなとランチ 3710円コース」を注文しました。

まずは、四種前菜盛り合わせ。チャーシューは中華街風の香りと味付けです。

海老とイカの塩味炒め。全体的にあっさりしている風味ですが、しっかり味が染み込んでいます。油っこさもちょうどよくてよかった。

蟹爪のカダイフ巻き揚げ。独特のパリパリ感。蟹の旨味が詰め込まれた巻き揚げです。

キノコ入りフカヒレスープ。中華街のスープは永遠に飲み続けたくなる味付けです。

酢豚。個人的にあんまり好きなじゃないのですが、酸っぱさがツンとせず、パイナップルも邪道じゃない味付け。すばらしく美味しかったです。

四川といえば麻婆豆腐。辛い。というよりスパイシーな辛さです。ただ、なぜか箸が止まらない味付け。

高菜と鶏肉の炒飯。高菜が苦手なのですが、パリパリチャーハンにまざることで美味しくなって帰ってきました。すばらしい。
最後は、デザートに杏仁豆腐でした。
*
最近になってまた中華街ブームがやってきたので、有名所をだいぶ制覇してきました。子どもたちもラーメンがあればどこでもやっていけるようになったので、ゆっくりランチを楽しめます。
https://daipresents.wordpress.com/2015/jogenro/
https://daipresens.wordpress.com/2015/heichinrou/
https://daipresents.wordpress.com/2017/yokohamadaihanten/
ttps://daipresents.wordpress.com/2018/manchinro/
また今月、ポケモンGoコミュニティデイでどこかでチャンスがあれば、名店を巡ってみよう。