エアリーマットレス用に夏でも冬でも使えるリバーシブル敷きパッドを買ってみた

写真 2015-11-21 9 38 40

エアリーマットレスがとても快適な毎日です。これまでは前に使っていたベッドのボックスシーツ&敷きパッドを使っていたのですが、エアリーマットレスにマッチする敷きパッドを探してみました。

ボックスシーツを捨てる

エアリーマットレスはそれ自体を洗えるので、そのまま使えます。専用のカバーも売っていますが、我が家の方針として

  • タオル地が好き
  • 冬場はあたたかいのがいい

というのがあり、特に「タオル地」はゆずれない状況。タオル地のシーツを探しているときに、夏でも冬でも使えそうな「リバーシブル敷きパッド」を見つけました。

マイクロファイバーとタオル地のリバーシブル敷きパッド

写真 2016-01-23 10 40 07

見つけたのがこの「リバーシブル敷きパッド」です。ゴムで止めるタイプなので簡単に使え、選択も可能。値段も2000円ぐらいなので他の製品より安く感じます。

冬場なのでマイクロファイバー側で試してみました。なめらかで暖かく、娘も「きもちいいー」って叫び飛び跳ねてます。

写真 2016-01-23 10 40 18

裏側はタオル地です。これで夏場はタオル地&タオルケットを楽しめます。

ベッドだと、シーツ + 敷きパッドだったので洗濯が手間でしたが、「リバーシブル敷きパッド」だと「敷きパッドだけでいいやー」って気分なので、シーツを捨てることができました。