娘の写真を家族に共有するためにFacebookを使っているのですが、両親とかは写真で見るのが好きみたいなので、手軽に500円くらいでできるフォトブックサービスを探していました。いろいろ教えてもらいましたが今じゃワンコインでかなりのモノが作れるんですね。
TOLOT
TOLOTは最大62枚の写真を使ったフォトブックを500円で作れるサービスです。選べる写真の枚数でいうとダントツに良い感じです。
PCでもスマフォアプリでも簡単に作成可能。文字も入力でき、ギャラリーから画像を選べるのでデザインにこだわることもできます。
実物はこんな感じ。ビニールのカバーが付いていてうすーい文庫と同じサイズぐらいです。
中身はこんな感じ。室内の写真ばかりだったせいか、全体的に写真が暗い印象がありました。写真はSnapseedとかで明るさ調整してから作ったほうがよさそう。
「紙質がいまいち」という噂を聞いてましたが、個人的に保存用アルバムは必要なくて、スマフォで何気なくとった写真を使って、手軽に作れて、手軽に送れるフォトブックを求めていたので満足です。綺麗さをもとめちゃうと一眼レフ買うか、スタジオいったほうがよいですし。
会員登録時に紹介コード『M391R』を入力すると初回250円になるそうです。まずはお試しにどうぞ。
サイトはこちら: TOLOT
ノハナ
ノハナは毎月1冊無料でフォトブックがもらえるサービスです。1冊目無料というアイデアがすばらしいですね。2冊目からは500円かかりますが、僕のように実家用と自宅用にわけて使いたい人にはとてつもなく魅力的なサービスです。
見開きのページを作ることもでき、かなり柔軟に作りこむことができます。
TOLOTと比べるとスクウェアタイプなのでちょっと大きくなります。表紙に写真を入れられるのも素敵。
写真の品質はノハナのほうがやや明るいぐらい。よって、気持ちノハナのほうが綺麗に見えます。紙質は似たような感じなのであまり気になりませんでした。
ただ、選べる写真は20枚のみ。枚数で比べるとTOLOTが圧倒的ですが、デジカメだと写真を撮りまくってしまうので、1ヶ月に20枚厳選するノハナもアリかと思います。ただ、配送がちょっと遅い(2週間ぐらい?)のが難点かな。
サイトはこちら:ノハナ
sarah – つながるフォトブック サラ
最近見つけたセンスのいいフォトブック「sarah(サラ)」。これのすばらしいところはレイアウトを自動提案してくれうところ。
レイアウトを完全にアプリに任せてしまえるのであれば、もう写真を選ぶだけです。まじ簡単。
スクエアサイズだと24ページで250円、48ページで450円です。送料もおさえられているのでとてもリーズナブルです。
各ページにはコメントも記入可能。もちろん写真の入れ替えも可能です。
完成品はこちら。写真がちょっとかすれた感じになりますが、出来はとてもいいです。アプリの使い勝手もよくすばらしい。
サイトはこちら: sarah