おもったんだけど、すでにあった。
highlight.inc.php – Sonots’ PukiWiki プラグイン
インストール
インストールがちょっと違っていたのでメモ。PukiWiki 1.4.7でやりました。
highlight.inc.phpをダウンロード。PUKIWIKI_ROOT/pluginディレクトリに置く
次に、SyntaxHighlighterをダウンロード。藤原はSyntaxHighlighter_1.5.1.rarを使った。
- ダウンロードしたファイルを解凍
- dp.SyntaxHighlighterというディレクトリができるので、その中のStyles/SyntaxHighlighter.cssをScriptsフォルダに移動
- StylesとUncompressedディレクトリはいらないので削除
- dp.SyntaxHighlighterをPUKIWIKI_ROOT/skinディレクトリに配置
PUKIWIKI_ROOT/pukiwiki.ini.phpの「PKWKEXP_DISABLE_MULTILINE_PLUGIN_HACK」に0を設定。
使い方
使い方は以下のようになる。
表示イメージは以下のようになる。
コメント
[…] Pukiwikiの場合は http://daipresents.com/2009/pukiwiki_code_highlight/ http://lsx.sourceforge.jp/?Plugin%2Fhighlight.inc.php この辺りが参考になる […]