ピカピカの子離れ、親離れ

はやいもので、娘がピカピカの一年生になりました。入学後、娘は新しい環境で一生懸命生きてくれているようですが、ち… 続きを読む: ピカピカの子離れ、親離れ

ストライダーを購入すべきか? それにしても高いね問題(解決済み)

うちのアパートは、もともと畑だった場所で、道の一番奥にあります。その道沿いには新しい家が立ち並んでいて、そうい… 続きを読む: ストライダーを購入すべきか? それにしても高いね問題(解決済み)

近所の公園で遭遇したなんだか切なくなる三つのできごと

一つ目は、砂場におもちゃが置き去りになっていたこと。集めてみるとこんなにもあった。100均で見かけるものばかり。簡単に買えるから、簡単に置いていくのかもしれない。近くにいたお母さんが「それはお友達のだから、自分ので遊びなさい」って言ってた。そう、自分のものではないもんね。

男でも2回目の育休をとる。育児ができるエンジニアを目指してみる。

7/1から2年ぶり2回目の育児休暇を取ります。本当は会社を辞めて、子育てしながら、じっくり自分や家族の将来のこ… 続きを読む: 男でも2回目の育休をとる。育児ができるエンジニアを目指してみる。

男のくせに4ヶ月も育休とった俺が言うものなんだけど

育休楽しかったよ。ついに今月で育休が終わり、2学期から社会人として復活をとげます。復帰のメールを送るときは血の涙が出そうになり、メールの送信ボタンがとても重く、「ぐぉぉぉぉ!」という気持ちでクリックしました。今日はこの4ヶ月を振り返ってみようと思います。