はやいもので、娘がピカピカの一年生になりました。入学後、娘は新しい環境で一生懸命生きてくれているようですが、ち… 続きを読む: ピカピカの子離れ、親離れ
タグ: 子供との思い出
子育て
ストライダーを購入すべきか? それにしても高いね問題(解決済み)
うちのアパートは、もともと畑だった場所で、道の一番奥にあります。その道沿いには新しい家が立ち並んでいて、そうい… 続きを読む: ストライダーを購入すべきか? それにしても高いね問題(解決済み)
大人の階段のぼる。君はまだシンデレラさ
もうすぐ育休が終わる。多分、そこらへんの2歳児よりお父さんと一緒にいる時間は長かったはずだ。そろそろお別れだ娘… 続きを読む: 大人の階段のぼる。君はまだシンデレラさ
赤ちゃんの泣き声にイライラしてしまうのが辛い
赤ちゃんの泣き声は、想像以上にストレスになります。子供が産まれるまでは「赤ちゃんは泣くのが仕事や」なんて思って… 続きを読む: 赤ちゃんの泣き声にイライラしてしまうのが辛い
近所の公園で遭遇したなんだか切なくなる三つのできごと
男でも2回目の育休をとる。育児ができるエンジニアを目指してみる。
7/1から2年ぶり2回目の育児休暇を取ります。本当は会社を辞めて、子育てしながら、じっくり自分や家族の将来のこ… 続きを読む: 男でも2回目の育休をとる。育児ができるエンジニアを目指してみる。
男目線だろうけど立ち会い出産はもうかんべんな
僕はよく「これだから男は」と言われる昭和タイプの人間らしい。だからもしかしたら誤解を生むかもしれないけど、立ち… 続きを読む: 男目線だろうけど立ち会い出産はもうかんべんな
育児休業期間中に就業できるようになっていた
僕が育休をとったときは、「育休中は働いたらダメ! 働いたら給付金もらえないよ!」 と言われたけど、どうしようも… 続きを読む: 育児休業期間中に就業できるようになっていた