あと30年以上、生きるということ
今年の誕生日は、生き方の話をしたい。 … 続きを読む : あと30年以上、生きるということ
人生
今年の誕生日は、生き方の話をしたい。 … 続きを読む : あと30年以上、生きるということ
なぜ「世界」というブログタイトルにしたか? 一番初めにホームページを作ったときに、そのタイトルを「The World – Little Star」にした。たしかGiocitiesかどこかに作った気がする。この … 続きを読む : 世界、daipresents、広がる年、希望に満ちた年
今日は英会話の先生であるKieranの最後のレッスンだった。 彼はオーストラリア人で、来月帰国する。年が同じだったりしたので、とてもいいパートナーだった。僕らは最後に「人生」について話した。 僕は、人生についていろいろ考 … 続きを読む : Life
「良いお年を」という言葉が好きです。 英語だと、「Have a good weekend」とかあるけど、1年の最後にこの言葉はとてもふさわしく思う。 今年は、たくさんの人に「ありがとう」と言い、たくさんの人に「こんにちは … 続きを読む : 2010年のふりかえり
実は15歳の時に船舶免許を取りました。 実は5トンの船まで運転できます。したことないけど。 ・http://www.jmra.or.jp/から講習を予約 ・講習を受けて更新講習修了証明書等をもらう ・運輸局で書類を渡して … 続きを読む : 小型船舶操縦免許の更新方法
花壇に植えたハーブがすくすく育っています。 生命力が強いだけあり、バジルなどはビシビシ大きくなり、それ以外のハーブもいい感じで茂ってきました。そろそろ摘む必要があります。 もしかすると、ちょっと植えかえる必要もあるのか … 続きを読む : 緑が萌える季節
親友のおーのくんよりグリル鍋をいただきました。 おーのくんと僕は誕生日が近く、5月5日(おーの)、5月8日(ふじはら)なので、去年より、GWに実家に帰ったら誕生日プレゼント交換しています。今年は、万年筆セットとジッポを上 … 続きを読む : 5月は藤原誕生日月間なのでお早めに!
なぜ、めぐり逢うのかなんて、僕たちは何も知らない。 いつ、めぐり逢うかなんて、僕たちはいつも知らない。 by 中島みゆき 糸より 32年目の話をしよう。今日は、僕の32回目の誕生日だから。 「世界」という言 … 続きを読む : 32回目の世界
2月21日 じしゃくぼくは、きょう、学校かえってから、すぐにそとにでてサッカーをしました。それで、かってたきんぎょの水そうの水をかえてえさをやりました。そして、ごくごの本よみをして、さんすうのかってもらったノートに、もん … 続きを読む : 1年4組だった藤原さんの日記 in ジュニア・エポカ学習帳 三回目
2月5日ぼくは、きょう、学校からかえってからりゅうへいくんとあっくんとぼくであそびました。あとから、おとうとがきて、中あてをしました。チームでやりました。さいしょは、ぼくとおとうとで二かいせんは、ぼくとあっくんで三かいせ … 続きを読む : 1年4組だった藤原さんの日記 in ジュニア・エポカ学習帳 二回目