我思う布団乾燥機(日立ふとん乾燥機「アッとドライ」HFK-SD2-P)を使ってみました いい天気の日に会社で働いていると、「今日みたいな日は布団を干したいなぁ」と思うことがあります。ふと「みんなどうやって布団を干しているのか?」気になったので、同僚にいろいろ聞いてみたのですが、 最近のマンションは布団をベランダに干せない(団地のように) 布団が黒くなるから干せない といった問題があることがわかりました。それならばと... 2011.09.24我思う
我思うダイソンのエアマルチプライアータワーファンを速攻レビュー 藤原家はクーラーを使わないポリシーなので、今年は扇風機を刷新することにした。購入したものはダイソンのエアマルチプライアー。デザインも機能も、これまでの扇風機とは違うので、使ってみた感想をメモ。 2011.06.30我思う
我思う地デジ来ました 今日、我が家に話題の地デジが来ました。 僕が横浜に来た時に買った、27000円の21型ブラウン管TVとも、今日でお別れです。 ヤマダ電機で購入しましたが、さすがヤマダ電機。 搬入のしかたがむちゃくちゃうまいし効率的。とても気持ちいいものです。 5000円以上のお買い物で送料無料!(一部地域外)東芝【台数限定】■ECO対... 2010.11.13我思う
我思うオーブンレンジを買いました 先週に引き続き、家電を購入しました。 ちなみに、僕が2003年に就職して、一人暮らしをはじめたこの7年、電子レンジは使わずに生活していました。風邪を引いたときは辛いのですが、やればできるもんです。便利になっていく世の中ですが、何かに頼る生活は不安定です。 嫁(ベータ)はこの半年「電子レンジを買って」と言い続けており、彼女はきちんと朝食を食べるので、簡単に... 2010.06.03我思う
我思う三菱電機 光ビッグ MR-E45R を買いました 三菱電機 光ビッグ MR-E45R を買いました。 僕が見たときは、カカクコムのランキング3位で、各メーカーのページを比べてみると、三菱が一番わかり易いページだったからです。 家電のページは殺風景なのが多いので、ここらへんに力を入れないと、これから売れなくなるんじゃないかなー。 とりあえず、Web広告をなめないでほしいという意味も込めて購入しました... 2010.05.23我思う
我思うメモリが安い 会社のPCは1Gのメモリ。 ビジネス用のPCだからかしらないけど、こんなんで開発できっか!エンジニアなめんな!ということで、自腹でメモリを買ってきた。川崎にはドスパラがあるので便利。 会社のPCが快適だと仕事がはかどる。 たまにのりにのっているときに、 「俺のスピードについてこい!」 とPCにささやいたりするけど、PCの性能が2倍になったら仕事効率も2倍に... 2009.05.30我思う
我思う冷蔵庫を調べてみたら 賞味期限が切れているものがわんさかありました。 原因。 日吉ではキッチンが広くてよく自炊していたが川崎ではしなくなったこと 以上。以後気をつけます。 2009.04.12我思う