「みつりちゃん、胸でっかいね!」って言われるとお父さんはどう答えたらいいかわからない。 最近のSNSを見ている… 続きを読む: 時代はデジタルネイティブなので6歳の年長さんにスマホを持たせてみた
カテゴリー: 子と育つ
娘ができてから、彼女に教えてもらってること。
赤ちゃんに必要なおむつ枚数(総オムツ数)が判明したのでまとめてみる
「おまえは今まではいたおむつの枚数をおぼえているのか?」と聞かれて、きちんと答えられる人は少ないと思います。ち… 続きを読む: 赤ちゃんに必要なおむつ枚数(総オムツ数)が判明したのでまとめてみる
鶴ヶ峰本町公園プールがすごい
娘がプール好きになってくれたので、夏場は自転車で近くのプールに向かいます。これまでは近くの旭プールがメインだっ… 続きを読む: 鶴ヶ峰本町公園プールがすごい
子どもが本当にほしいものは親が与えたいものとは違う
3歳になる息子の誕生日が6月で、プレゼントに何を買うか嫁と議論した。息子はウルトラマンが大好きなので、7月から… 続きを読む: 子どもが本当にほしいものは親が与えたいものとは違う
ありがとうウルトラマン。そして、プリキュア
Riku Lu, Ultraman 子供の影響で、「ウルトラマンR/B(ルーブ)」や「HUGっと!プリキュア」… 続きを読む: ありがとうウルトラマン。そして、プリキュア
子供が見ている世界を見たくて子供用カメラ「ハピカム」を試してみた
子供がどんなふうに世界を見ているのか気になったので、ビジョンキッズの子供用カメラ「ハピカム(VisionKid… 続きを読む: 子供が見ている世界を見たくて子供用カメラ「ハピカム」を試してみた
補助輪なんて必要ない!ラクショーライダーがすごい
年少の娘が補助輪を使うことなく自転車に乗れるようになりました。はじめての自転車は、迷いましたがPeopleのラ… 続きを読む: 補助輪なんて必要ない!ラクショーライダーがすごい
娘の作った「おかあさんスイッチ」がマジですごかった話
机の上にへんな箱がおいてあったので娘に聞いてみたところ、これは「おかあさんスイッチ」という機械らしいです。どう… 続きを読む: 娘の作った「おかあさんスイッチ」がマジですごかった話
読み聞かせ途中でブワッとなってしまった泣ける絵本5選
子供が生まれてから、寝る前に絵本を読むようになりました。だいたい図書館で借りたり、気に入ったものを見つけたら買… 続きを読む: 読み聞かせ途中でブワッとなってしまった泣ける絵本5選
プラレールもレゴもトミカも激安でゲットするならブックオフすごい
プラレール部品を75%オフで買うならブックオフだと思う理由にも書いたのですが、プラレールだけでなくレゴもトミカ… 続きを読む: プラレールもレゴもトミカも激安でゲットするならブックオフすごい