我思うパソコンでテレビ録画できるXit Stickを試してみた どうしても録画して永久保存しておきたいTV番組があったので、コンパクトなUSB型TVチューナー「Xit Stick」を試してみました。2018.06.15我思う
我思うコンパクトなハイエンドの Xperia XZ2 Compact 実機レビュー Xperia XZ2 Compact を触る機会がありました。ハイエンドでありながらコンパクトなボディーの」XZ2 Compact は、大きい画面よりコンパクトな方がいいユーザにはたまらないプロダクトです。2018.04.14我思う
我思うついに日本に上陸した世界4位メーカーOPPO「R11s」を触ってみた Xiaomiを抜いて世界4位のスマホメーカーとなったOPPO。アジアの国を旅すると、XiaomiよりOPPOのロゴを見かける気がします。そんなOPPOがR11sを日本上陸させました。2018.04.11我思う
我思う究極の走れるサンダル「ルナサンダル Venado 2.0」を買ってみた 「1年中サンダルですごせる国に住みたい」という夢を持つ僕としては、オシャレに興味はゼロだが、サンダルにはこだわりたい。今年は究極の走れるサンダル「ルナサンダル(LUNA Sandals)」を買ってみました。これはなかなかすごいサンダルです。2018.04.03我思う
我思うインドのエリート大学生の青春映画「きっと、うまくいく」を見た ちょうど去年末にIIT(作中ICEとよばれていた大学)に採用で行くことになった。そのときに現地に行くメンバーの間で話題になったのがこの作品。今見ると、何かと感慨深いものがある。2018.03.03我思う
我思うeRemote mini と Amazon Echo をつなぐとスマートホーム感ハンパない Amazon Echo 対応家電がまだすくないので、スマートリモコン「eRemote mini」を買ってAmazon Echoとつなげてみました。するとどうでしょう! びっくりするぐらいスマートホーム感にあふれているではありませんか!2018.02.16我思う
我思うGoogleフォトとPlay Musicで写真と音楽をクラウド化したらすごく便利になった 年末の大掃除にあわせて、写真と音楽の断捨離を行いました。今はぜんぶクラウド上にあるため、スマホから簡単にアクセスできます。そして、それは端末に縛られず、どこでもいつでも写真と音楽を楽しめるようになりました。 Googleフォトで写真を断捨離 まずは写真から。写真のバックアップはGoogleフォトやDropboxを駆使して、ほぼ自動バックア...2018.01.28我思う
我思う仕事ができない人の特徴 いつも飲みに連れて行ってくれる人生の先輩たちと久しぶりに飲んだ。自分の印象だと、マネージャとかをやっていると答えがない問題が多い。だから、先輩マネージャの話を聞いて学ぶのは、僕にとってとてもためになるプラクティスでもある。今回、その場でふと聞いてみたのが、「仕事ができない人の特徴」について。前から共通点がある気がしていたテーマだ。2018.01.25我思う
我思うユニフレームの「しっかり分別 フィールドゴミスタンド」をキッチンに置いてみた ゴミの分別に困りはじめたので、たまたま見つけたユニフレームの「しっかり分別 フィールドゴミスタンド」をキッチンに置いてみました。本来はバーベキューといったアウトドアで活用するものですが、実用的でとてもすばらしいです。2018.01.07我思う
我思う2017年に読んだ200冊のなかで五つ星だった5冊 この記事を書いている時点で、今年は212冊の本に出逢いました。その中で五つ星をつけたのはたった5冊。そんなステキ本を呼んだ順にご紹介。2017.12.23我思う
我思う「Amazon echo」がお家にやってきた。ハロー、アレクサ! 話題のスマートスピーカー「Amazon echo」を購入しました。こちらはまだAmazonからの招待がないと買えませんが、運良く招待状をゲット。「まだかなー? いつとどくのかなー?」と首を長くして待ちに待っての到着です。未来が届いた!2017.12.17我思う
我思うアジア最強SIMと名高い「SIM2Fly」をスリランカで使ってみた アジア最強SIMと名高い「SIM2Fly」を試してみました。これまでは渡航先でSIMを購入し、差し替えて使っていました。ですが、これだと経由地の空港でネットに繋げなかったり(つなげても重かったり)、現地で設定してうまく動かなかったり、いろいろあったので事前に購入して試せる「SIM2Fly」を選びました。2017.11.27我思う
我思うソロモンよ。私はミラーレス「OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII」に帰ってきたぞ! カメラをミラーレス一眼「OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII」に乗り換えました。まだ使いはじめたばかりですが、ミラーレスの軽さは正義! と見越して買ったので大満足です。長女と比べて、二人目の写真が少ないので、これで巻き返したいと思います。2017.11.20我思う
我思うiPhone XではなくEssential Phone + 360度カメラを買ってみた iPhone Xを店頭で触ってきてあまり感動しなかったので、Essential Phone を購入しました。Xの影響で2万円ほど安くなっており、360度カメラも合わせて購入。久しぶりにスマホを手にして興奮しました。かなりおすすめです。2017.11.07我思う