『リーン開発の現場』第二刷がでましたプレゼントキャンペーン 8月 8, 20141月 20, 2022 daipresents (Dai Fujihara) 娘が寝返りをうてるようになったせいか、おかげさまで『リーン開発の現場』の第二刷が決まりました。ありがとうございます。お家を調べてみると第一刷が一冊あったので、記念にプレゼントキャンペーンを実施させていただこうと思います。応募方法はこちら。
書籍『リーン開発の現場』プレゼント枠が増えるかも! #codeiq 11月 29, 20131月 20, 2022 daipresents (Dai Fujihara) おかげさまでCodeIQに出させていただいた『リーン開発の現場問題』の回答者数が伸びてきました。ありがとうございます。この企画は回答していただいた方の中から3名様にプレゼントだったのですが、予想以上に回答数が増えたのでCodeIQさんと相談して当選数を増やせるそうです。
アイラブ現場Tシャツの作り方 11月 26, 20131月 20, 2022 daipresents (Dai Fujihara) 『リーン開発の現場』が発売されてから共同翻訳者の人とイベントをいろいろやってるんだけど、イベント用に作った「現場ラブTシャツ」が結構人気。みんな現場大好きなんですね。現場ラブTシャツは作るのがとても簡単なのでご紹介。
現場の現場による現場のための『リーン開発の現場』 11月 20, 20131月 20, 2022 daipresents (Dai Fujihara) 年末にかけてなにかと『リーン開発の現場』イベントやキャンペーンを開催しています。CodeIQではプレゼント、東京では日本を代表するアジャイル実践者である平鍋さんをお招きし、仙台と札幌では本書だけでなくリーンやカンバンを一緒に学ぶ勉強会を予定しています。ご興味があればぜひぜひチャレンジ or ご参加お待ちしております。
『リーン開発の現場』という技術書を編む #リーン開発の現場 10月 22, 20131月 20, 2022 daipresents (Dai Fujihara) 昨日、翻訳した『リーン開発の現場』が届きました。当日便で送ってくださったオーム社開発部の皆さんに感謝いたします。まじ、うれしかった。実際に手にとってみるとニヤニヤするものです。明日からゆっくり電車で読もう。
越境せよ!「リーン開発の現場」出版イベントのお知らせ 10月 15, 20131月 20, 2022 daipresents (Dai Fujihara) 10/28(月)に『リーン開発の現場』の出版イベントを開催します。イベントでは本書の紹介だけでなく、先日書いた「翻訳は情熱だ!技術書を翻訳してわかった7つのこと」に書いた「技術書の翻訳」について、@kakutaniさんにいろいろ聞いてみよう!と思ってます。ご興味のある方はこちらからぜひぜひどうぞ!
現場とはどこなのか?『リーン開発の現場』より 8月 22, 20131月 20, 2022 daipresents (Dai Fujihara) 現在、翻訳をさせていただいている『Lean from the Trenches』の邦題が決まりました。『リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営』です。