
仕事柄、1日中オンラインMTGで話していたり、ウェビナーなどでお話させて頂く機会が多いので、良い音声をお届けできるように、これまでいろいろなデバイスを試してきました。今回は現在使っているヘッドホンとスピーカーフォンのご紹介です。
マイクのノイズキャンセル付きゼンハイザー「PC 8」

少し前までは手に入らず、15,000円ぐらいで取引されていましたが、現在見ると4,000円ぐらいに落ち着いているようなので買いどきです。
定番のiPhone付属のマイク付きイヤフォン、その他さまざまなヘッドホンを試しましたが、結局これが一番音質がよく、ノイキャンも聞いています。
MacのMagic Keyboardを使っているので、キーボード音がカチャカチャ鳴りますが、このヘッドホンだとほとんど消し去ってくれます。
扉の向こう側で子どもたちが泣き叫んでも、かすかに聞こえるぐらいまで抑えられることも確認できたので、すっかり定番になりました。
欠点を言うなら、夏場はきっと耳元が暑そうなところでしょうか。
AIがノイズを消し去るという「eMeet Luna」

もうひとつ試しているのがスピーカフォン「eMeet Luna」です。
なぜスピーカフォンかと言うと、ヘッドホンが夏場暑そうなのと、できれば何もつけずに話したいというのが理由です。
試してみると、結構よいかんじでキーボードのノイズを消し去ってくれます。ただ、近くの音だと拾ってしまうので、ノイズキャンセルとしてはヘッドホンのほうが勝ります。
しかし、スピーカータイプなので音はとても良く、周囲にノイズがなければ、このスピーカーで十分だと思います。コンパクトで充電型、Bluetoothにも対応しているので使い勝手は抜群です。
参考: eMeet Luna (Amazonで定期的に安くなるときがチャンス)
*
在宅勤務需要も落ち着いて、ガジェットが問題なく買えるようになってきました。
オンラインMTG用のヘッドホンやマイク、スピーカーをいろいろ試してみるましたが、ここからさらにノイズを取り除くとなると、単一指向性マイクにすすむしかない気がしています。
ただ、マイクとスピーカーが分離するとコードが増えるので悩ましいところです。