「今年は原点回帰してベルクロのサンダルかなー」と通勤用サンダルを探していました。そこでみつけたのがこの南アフリカ生まれの「SHAKA Neo Bungy(シャカ ネオ バンジー)」。GW中、ずっと履いていましたが、履き心地は最高レベルです。
シャカネオ バンジー(SHAKA Neo Bungy)
箱もとってもオシャンティー。シャカは男女兼用で出しているので女子ウケしそう。
丁寧に梱包されています。パッと身、ボリューム感のあるサンダルです。
厚底なので、身長が2~3cm伸びます。ベルト部分はかなりしっかりした作りです。
前から見るとこんな感じ。つま先の方が少し上にそっていますね。足首のベルトには大きく「SHAKA」のラベルが。
後ろもしっかりホールド。厚底です。
底もグリップ力ある感じ。
厚底が気になったので重さを見てみると、片方で300g以上。ちょっと重く感じますね。
足のサイズは25.5cmだったので26cmを選びました。ちょっと大きい感じだけど履いていて不便を感じません。
*
衣服にはこだわらない僕ですが、サンダルだけは毎年こだわっています。最近は水陸両用シューズを試していましたが・・・

水陸両用マリンシューズ「LAPUA KAMAA(ラプア カーマ)」が最強すぎる
グアムでビルケンシュトックのサンダルを買った後、店員さんから「このサンダルは水に弱いので注意してください」と言われて絶句しました。ビーチで濡らさないように過ごすのは難しいので、今年は水陸両用の「LAPUA KAMAA(ラプア カーマ)」を買ってみました。

ビーチで大活躍する水陸両用シューズ「Kaepa FLAG ON CREW」を買ってみた
海に遊びに行くとき用に「Kaepa FLAG ON CREW (フラグオンクルー) 水陸両用メッシュ シューズ」を買いました。もともと「ラプアカーマーのウォーターシュズ」を使っていましたが、インナーの耐久性が弱くて困っていました。そして、よりよい水陸両用シューズを探して見つけたのがこのシューズです。
そういえば普通のベルクロサンダルを履いてなかったので、今年はSHAKAにお世話になることになりました。