ワイドフォトブック「ココアル(cocoal)」を試してみました。見開きの迫力はダントツです。
ワイドフォトブック「ココアル(cocoal)」
ココアルはジャストシステムが提供するフォトブック/フォトアルバムサービスです。ブラウザで簡単にフォトブックを作成でき、最近だと以下のようなワンコインフォトブックもありますが、どちらかというと高級なフォトブックに仕上げてくれます。

500円以下で作れるワンコイン格安フォトブックを比較してみた
娘の写真を家族に共有するためにFacebookを使っているのですが、両親とかは写真で見るのが好きみたいなので、手頃なフォトブックサービスを探していました。いろいろ教えてもらいましたが今じゃワンコインでかなりのモノが作れるんですね。
フォトブックの作成はWebからかんたんにできます。写真を選んで自動配置もしてくれるので考えずにそれなりの構成に仕上がります。
ただ、こだわって作りたい人にはこの自動配置がやっかいです。自分でがんばって構成できないかいろいろ試してみましたが、残念ながら見つからず。。。
商品はこれぐらいのサイズ。結構大きいです。
これが売りとなっているワイドサイズ。写真はiPhone7で撮影した富士登山の写真を使いました。風景がメインの写真集です。
紙質は薄いプラスチックっぽいやぶれにくそうな素材でした。多少の水気ははじいてしまいそうなので、写真集として長持ちしそうです。
写真は細かいところまでキレイに写っているので、このサイズでみてもぼやっとした感覚はありません。上の写真は1ページ分の大きさの写真です。
こちらが見開きをつかった一番大きな写真サイズ。ワイドな分、風景画だと迫力が出ますね。
地図部分を拡大してみても、結構読めます。
おわりに
感想はこんな感じ。
- GOOD: ワイド版のフォトブックは初めての利用となりましたが、商品の品質は流石に高いです。
- GOOD: レイアウト構成などが楽にできていいです。写真さえ選んでしまい、その中でも気に入ったものをお気に入りにすると、お気に入り写真を大きくつかった構成に仕上げてくれます。
- BAD: お値段は20ページ3,600円とお高めです。
- BAD: 9/23に注文して10/14に到着。なにかトラブルがあったようですがこのスピード感は残念な感じ。
- BAD: Webのフォトブック作成ツールはあまり使い勝手が良くないです。
とまぁ、良い点、悪い点ありますが、風景画をメインで撮影する方だったら、ワイド版の写真集は魅力的かもしれません。風景以外であれば、スクエア版もあるのでそちらを選んでも良さそうです。
公式サイト: cocoal(ココアル)