自分のチケットの動きはマイページや活動でみれるんだけど、メンバー全員の今を表示するプラグインが欲しかったので作ってみる。とかいってますが、結局さぼっている人をみつけて、それをさらすためのプラグインでもある。Redmineを使ってくれない人に対するいやがらせでもある。
史上最高のチームプラグイン
より詳細はgithubをご確認ください。(You would like to get more information, please check github.)
Download
- github (Recent version is here.)
Product Backlog
- Roadmapsプラグインと同じくデータが増えると重くなる
- 大豆プラグインの統計情報表示を加えたい
コメント
こにしさんこんばんは。
おお、進捗をかえると「Translation string with multiple values」ってたしかにおかしいですね。どうも言語ファイルの置き方がRailsのバージョンアップ(2.2から?)でかわったみたいなので、これから修正して、コミットしておきます。
遅くなりましたが、0.3.0を試してみました。
前回報告した現象は改善していました。ありがとうございます。
追加の報告があります。
・ユーザーのリンクのURLが間違っています。おそらく0.9系でURLが変わったのだと思います。
・「最近の動き」に「グループ」が表示されます。
・「最近の作業時間」に親プロジェクトで共有設定されている「バージョン」が表示されません。
ご対応いただければ幸いです。
こにしさんこんにちは。
ユーザリンク、グループの排除に対応してみました。共有バージョンについてですが、このプラグインは親から子への一方通行で考えているので、ちょっと対応を考えさせてください。
ふじはらさん、ご対応ありがとうございます。
「グループ」が表示される件は解決していました。
・ユーザーのリンク
「最近の動き」は直っていましたが、「働き過ぎランキング」と「最近の作業時間」は直っていませんでした。「最近の動き」を参考に残りは自分で直せました。
・バージョン
簡単には対応できないのですね。
一応困っていることの詳細を説明しておきたいと思います。必須というわけではないのですが、ご検討頂けると幸いです。
プロジェクトA
├プロジェクトB
│├プロジェクトC
│└プロジェクトD
├プロジェクトE
│├・・・
上記のようなプロジェクト構成でBやEにバージョンを定義し、共有設定を「プロジェクトツリー単位」にしています。
各バージョンのチケットはCやDに登録されていますが、プロジェクト間で移動することがあるため、このようなバージョンの設定にしてあります。
現状の史上最高のチームプラグインでは、AやBで配下のプロジェクトの総合実績を確認することはできますが、CやD個別の実績はバージョンが認識されないため確認できません。
・追加報告
Roadmapsプラグインを使用していると「最近の作業時間」が「経過時間」と表示されます。(このページの画面イメージでも)
リソース名(?)passed_hoursが競合しているためと思われます。
こにしさんこんばんは。FBありがとうございます。
忘れないようにgithubに記載させていただきました。
http://github.com/daipresents/redmine_all_time_team/issues