URLを作成する。URLを作るときにパラメタもつけれるみたい。
使い方
リンクを作ってみる。リンクからActionを呼び出してみる。
<a href="<s:url action="userreginit" />">登録画面</a>
出力は
<a href="/Struts2.0.9/userreginit.action">登録画面</a>
みたいなかんじ。本当にURLを作成するだけのタグリブぽい。
名前空間を指定すると以下のようになる。
//index.jsp
<a href="<s:url action="userreginit" namespace="/fujihara" />">登録画面</a>
//出力
<a href="/Struts2.0.9/fujihara/userreginit.action">登録画面</a>
この名前空間の考え方は面白い。
method属性をつけるとメソッド指定で呼ぶことができる。
//index.jsp
<a href="<s:url action="userreginit" namespace="/userreg" method="init" />">登録画面</a>
//struts.xml(ここにはmethod属性を書いてない)
<action name="userreginit"
class="com.daipresents.struts209.action.UserRegAction">
<result name="success">/WEB-INF/jsp/userreg.jsp</result>
</action
//出力
<a href="/Struts2.0.9/userreg/userreginit!init.action">登録画面</a>
でも、これはstruts.xmlに書いたほうが保守性が上がる気がするなー。